暑いけど、里山整備です
暑かったーです!
Yの森をまもる会のお手伝いに行ってきました。
草刈かと思っていましたが、土曜日に伐採した南向き斜面の整理です。
さらに、その焼却でした。
上からは灼熱の太陽、地面からは反射熱、
さらにたき火からの遠赤外線の輻射熱の三重奏です。
30分の作業で、30分の休憩を取らないと体が持ちません。
それでも、精鋭6名で力を合わせて午前中には片付ける事ができました。
午後からはMTBでパトロール&草刈を実施しましたが、
こちらの方が重労働でした。
| 固定リンク
「 里山」カテゴリの記事
- 山林の下草刈をしてきた(2018.12.11)
- 里山活動をしてきた!(2018.11.26)
- 鹿野山古道の台風被害処理(2018.10.07)
- 安全講習ロープワーク(2018.09.02)
- チェーンソーの安全講習会(2018.08.19)
コメント
>おっさん
午後からMTBでパトロールをしましたが、暑くて参りました。登りは、私らしくもなく、オンロードで使ってしましました。
森でMTBを乗るなら16時以降が良いかも。
投稿: ひら々 | 2011年7月12日 (火) 20時10分
暑い中お疲れ様でした!
出張先も梅雨明けで暑かったです、作業環境は室温50度と外のほうが涼しく感じられるほどでした。
投稿: おっさん | 2011年7月11日 (月) 23時58分